学内講座コード:2024Ab001-06
この講座について質問する主催:
佛教大学 [ 佛教大学オープンラーニングセンター (京都府) ]
講座名:
【『平家物語』巻第三を読む・後篇⑥】「法皇被流」「城南之離宮」
申し込み締切:
2025年04月13日 (日) 23:30
開催日時:
2025/3/13/10:30~11:45
入学金:
-
受講料:
2,000円
定員:
300名
講座回数:
6回
講座区分:
後期
その他:
※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円/回 正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回 定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
補足:
-
11 月 20 日、院御所法住寺を平家の軍勢が取り囲みました。後 白河院は平宗盛を呼び事情を尋ねますが、その応対は兄重盛と は見劣りのするものでした。かつての重盛の献身を思い出した 後白河院は涙を流します。やがて院は鳥羽殿に幽閉され、治承 3年が終わります。宗盛と重盛の人物対比について考えてみます。
【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
名前 | 浜畑 圭吾 |
---|---|
肩書き | 佛教大学文学部准教授 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.