学内講座コード:24221408
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
明治大学リバティアカデミー [ 明治大学リバティアカデミー オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
【アーカイブ秋期】2024年米大統領選挙Vol.1 民主・共和両党における大統領候補の選挙戦略と選挙の見どころ【アーカイブ/Zoom】
申し込み締切:
2025年02月25日 (火) 00:00
開催日時:
2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)/10:00~23:55
入学金:
-
受講料:
1,100円
定員:
100名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
補足:
-
【講座趣旨】
本講座では、第1に2024年米大統領選挙における民主・共和両党の主要な大統領候補の選挙戦略について、「リーダーシップ」「コミュニケーション」「モチベーション」及び「異文化」の視点を交えながら説明します。第2に、コロナ禍で実施された20年米大統領選挙でのドナルド・トランプ前大統領とジョー・バイデン大統領の選挙モデルが、24年においても有効か否かについて考えます。第3に、次期米大統領選挙の見どころを、激戦州と選挙人に焦点を当てて述べます。その際、研究の一環として過去4回、米大統領選挙に参加した講師の経験に基づいて解説します。
(2023年7月1日講座実施時点での情報です)
【紹介動画】
https://meiji-univ.ap.panopto.com/Panopto/Pages/Viewer.aspx?id=f111f789-b9b3-4777-af82-b11000653680
※本動画は、担当講師が講座の魅力やねらいなどを数分でまとめたものです。お申込みの参考にしてください。
(ストリーミング動画です。通信費は視聴者負担となります。)
【特記事項】
※本講座は2023年度春期講座として、2023年7月1日に実施した講座のアーカイブ講座(すでに実施した講座の録画をご視聴いただく講座)です。
※本講座は2023年度秋期および2024年度春期アーカイブ講座として配信したものと同じ内容です。
※講座内容に関する質問を受け付けることはできません。予めご了承ください。
※原則として、リアルタイム配信型の講座を録画したものをご視聴いただきます。大学側で一部編集する場合がありますが、途中の映像音声の乱れについて、了承くださるようお願いいたします。
■申込締切日:2025年2月25日(火)
■申込に際し、必ず申し込み方法 をご確認ください。
■受講に際し、必ず受講規約をご確認ください。
■オンライン講座受講に際し、必ずオンライン講座注意事項をご確認ください。
■視聴方法
お申込み完了後、リバティアカデミーホームページから、「マイページ」にログインしてご視聴ください。
視聴期間は、2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)までです。期間中は何度でも視聴できます。
※配信開始日に、メールにて「受講のご案内」をお送りいたします。
※配信開始日以降にお申込みをいただいた場合、「受講のご案内」はお送りいたしません。
手続き完了後、すぐにマイページから講義動画をご視聴いただけます。
【講義概要】
第1回 2024年10月01日(火) 2024年米大統領選挙の展望
民主・共和両党における主要な大統領候補の選挙戦略に関して解説をした上で、24年米大統領選挙の見どころについて述べます。
【ガイダンス・デモレッスン】
海野教授のプロフィール詳細はこちらからご覧いただけます。
※別のサイトMeiji.netへ遷移します。
【教材】
配付資料
※「マイページメニュー」の「オンライン講座アクセス」にてダウンロードしていただきます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 海野素央 |
---|---|
肩書き | 明治大学政治経済学部 教授 |
プロフィール | 心理学博士。アメリカン大学(ワシントンD.C.)異文化マネジメント研究所元客員研究員。専門は異文化間コミュニケーション論、異文化マネジメント論。08年と12年米大統領選挙で研究の一環として日本人で初めてオバマ陣営にボランティアの草の根運動員として参加。激戦州南部バージニア州などで4200軒の戸別訪問を実施。16年米大統領選挙ではクリントン陣営に入る。20年民主党大統領候補指名争いではバイデン・サンダース両陣営で戸別訪問を実施。著書に「オバマ再選の内幕」(同友館)など多数。ウエッジオンラインに連載中。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.