学内講座コード:22403B
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
日本女子大学生涯学習センター [ 日本女子大学 西生田キャンパス (神奈川県) ]
講座名:
(10/22~12/10)【川崎市教育員会連携事業】詩の情感をメロディーに乗せて、歌いましょうA(西生田)
申し込み締切:
2024年10月21日 (月) 23:30
開催日時:
10月22日(火)~12月10日(火)お申込画面で詳細日時をご確認ください。/10:30~12:00
入学金:
-
受講料:
6,900円
定員:
30名
講座回数:
4回
講座区分:
後期
その他:
補足:
-
「笑う」ことで、ナチュラルキラー細胞(免疫細胞の一つ)が活性化されるように、皆さんと一緒に笑顔で元気に歌えば、健康的でマイナス5 歳は若返ります。本講座では、喋ることを基本にした発声法で声帯を刺激し、腹式呼吸でさらに伸びやかな歌唱を目指します。前半の時間では、ストレッチ~腹式呼吸~発声練習から始まり、講師が選んだ世界の名曲に親しみながら歌います。後半の時間では、小林秀雄作曲の合唱曲「落葉松」の前半部分の音取り練習から始めて、時間をかけて丁寧に三部合唱を創り上げて参ります。受講者の皆さまが笑顔になっていただけるような、そのような時間となるよう努めて参ります。
・講師作成資料
・初回の講座でテキストを購入(1,430円程度)
名前 | 山田 真里 やまだ まり |
---|---|
肩書き | 日本女子大学附属高等学校非常勤講師 |
プロフィール | 国立音楽大学、同大学院修了。イタリア留学、ブレーシャ音楽院、アルセナーレ演劇学校修了。オペラ「魔笛」パミーナ役、「フィガロの結婚」スザンナ役、「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ役等に出演。2012,13,14年リサイタルを開催。2015年新国立劇場にて、日本オペラ協会主催「袈裟と盛遠」の白菊役を好演。藤原歌劇団団員。日本オペラ協会会員。 日本女子大学附属高等学校専任教諭を経て、現在同校の非常勤講師として、授業の他にコーラスクラブの指揮、指導を手掛ける。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.