学内講座コード:24B1600042
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
神奈川大学 [ 神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス) (神奈川県) ]
講座名:
横浜商工会議所×神奈川大学 横浜の「観光」を楽しく学ぶ① 横浜の鉄道と観光【対面講座】
申し込み締切:
2024年11月15日 (金) 23:30
開催日時:
11月29日(金)/16:00~18:00
入学金:
-
受講料:
500円
定員:
30名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
補足:
-
【講座内容】
横浜の「鉄道」と「観光」の関係性について学ぶ講座です。鉄道発祥の地としての横浜の歴史を学ぶとともに、京浜急行電鉄(株)担当者よりお話をお伺いします。「観光振興」が地域経済にどのような効用をもたらすか、講義やワークを通じて一緒に考えましょう。
【講座スケジュール】
第1回11月29日(金)
詳細:(1)講義「横浜の鉄道の歴史 ~社寺参詣とのかかわりに注目して~」
(神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 平山 昇准教授)
(2)事例紹介
(京浜急行電鉄(株) 担当者)
(3)ペアワーク
(4)まとめ
【教材】
なし
※講師の判断でプリント等を配布することがございます。
【備考】
※この講座は、割引制度(5%)の対象外です。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 平山 昇 |
---|---|
肩書き | 神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 准教授 |
プロフィール | 1977年、長崎県生まれ。専攻は日本近現代史。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。著書に『初詣の社会史』(東京大学出版会、2015年)、『鉄道が変えた社寺参詣』(交通新聞社新書、2012年)がある。鉄道史・交通史系と宗教(史)学系の両方の学会に所属する〝珍種〟として、タコツボ化しがちな学界に風穴を開ける運動を勝手に展開中。 |
名前 | 京浜急行電鉄(株) 担当者 |
肩書き | |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.