学内講座コード:242-28
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
自由学園明日館 [ 自由学園明日館 (東京都) ]
講座名:
西洋美術史 ―北方マニエリスム
申し込み締切:
2024年10月24日 (木) 23:30
開催日時:
①10/25 ②11/29 ③12/27 ④1/31 ⑤2/14 ⑥3/14/金曜日 10:30~12:30
入学金:
-
受講料:
24,960円
定員:
講座回数:
6回
講座区分:
後期
その他:
補足:
-
イタリアのルネサンス美術の成果は、アルプス山脈の北の地域にももたらされ、中世美術の伝統と結びつき、人物や、自然の景色、人々の暮らしの描写を発達させ、北方マニエリスムの特徴的な美術作品を生み出しました。今期は、この、独特の人体や風景・風俗の表現が発達した、16世紀アルプス以北の美術についてお話しします。
【プログラム】
①フォンテーヌブロー派:クーザン、クルーエ、アントワーヌ・カロン
②物語画の人物と空間:ホッサールト、スコレル、フロリス、スプランヘル
③多種多様な肖像画:ヘームスケルク、アルチンボルド、ヒリアード
④寓意と風俗の描写:ヘメッセン、アールツェン、ブーケラール
⑤風景表現の発達:パティニール、パウル・ブリル、サーフェリー
⑥彫刻と工芸:ヘルハルト、デ・フリース、ヤムニッツァー
名前 | 宮崎匠 |
---|---|
肩書き | 美術史家/武蔵野美術大学ほか非常勤講師 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.