学内講座コード:1015-2024W011
この講座について質問する主催:
玉川大学継続学習センター [ 玉川大学 (東京都) ]
講座名:
はじめての煎茶道[3/1(土)~]
申し込み締切:
2025年02月22日 (土) 23:30
開催日時:
03月01日(土)~03月15日(土)/10:30~11:30
入学金:
-
受講料:
6,600円
定員:
15名
講座回数:
2回
講座区分:
数回もの
その他:
補足:
-
最近はお茶がブームですが、実際に煎茶器で美味しいお茶を淹れてみませんか?
こちらの講座では簡単な作法に加えて、煎茶にもう一つ踏み込んで、煎茶文化を感じて頂けます。
正座の苦手な方も椅子で対応しております。
◆東阿部流Webサイトはこちら(www.higashiaberyu.or.jp)
どなたでも
名前 | 土居 雪松 |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | 東阿部流家元 1963年横浜生まれ。4世家元に師事し、平成8年5世家元を継承。毎年全国で茶会を開催するとともに、海外でも親善茶会を通して日本文化を世界の方に伝える積極的な活動を行っている。 (社)全日本煎茶道連盟 常任理事。 (財)煎茶道東阿部流 東阿部流はお茶を通じて知識や教養を深め、文人達の心を理解する事を目的としながら「和」を基本において「感謝」「奉仕」「互譲」「反省」を流派の基本精神としています。全国16支部を中心に会員2000名の方々と日本文化の継承に取り組んでいます。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.