学内講座コード:242R101001
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
慶應義塾大学 外国語教育研究センター [ 慶應義塾大学 外国語教育研究センター オンライン講座 公開講座「慶應外語」 (オンライン) ]
講座名:
【インドネシア語】はじめてのインドネシア語(入門)
申し込み締切:
2024年09月11日 (水) 23:30
開催日時:
10月09日(水)~01月15日(水)/19:30~21:00
入学金:
-
受講料:
30,000円
定員:
15名
講座回数:
12回
講座区分:
後期
その他:
補足:
-
ゼロからインドネシア語を学ぶことができます。
短期間で最低限のインドネシア語を習得したい方はもちろん、基礎から学び直したい方も対象です。
コミュニケーションに必要なインドネシアの生活習慣や文化なども紹介します。
授業の進め方は至ってシンプルです。まずは、文字と発音を学び、その後、インドネシア語文を組み立てる上で守るべきルール(文法)を理解し、使いこなせるように練習をします。
1. 文型(文の構造)理解
日本人学習者がつまずきやすい個所を踏まえながら、日本語でわかりやすく教えます。
2.語彙
簡単な日常会話に必要な単語数は600程度と言われています。
授業では単語の覚え方もアドバイスします。
3.リスニング練習
オーディオ教材で、さまざまなネイティブスピーカーの発音を聴きます。
4.スピーキング練習
聞いているだけでは話せるようにはなりません。
効果的なスピーキング練習を行います。
名前 | 西川 みき子 |
---|---|
肩書き | ニシカワ ミキコ |
プロフィール | 【講師からのコメント】 インドネシア語を初めて学ぶ方に特化した講座です。語学が苦手だという方も大歓迎です。わかりやすく丁寧に教えます。 私も、かつて入門レベルからインドネシア語の勉強を始めました。 私自身の学習経験をもとに、レベルに合った効果的な勉強方法や、練習方法をアドバイスします。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.