学内講座コード:9
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
大東文化大学地域連携センター [ 大東文化大学 大東文化会館 (東京都) ]
講座名:
見たい!知りたい!珠玉の日本美術の世界
申し込み締切:
2024年09月04日 (水) 23:30
開催日時:
火曜日
10月1日、8日、15日、22日、29日
11月5日、12日、19日、26日
12:00~13:30
入学金:
-
受講料:
18,000円
定員:
36名
講座回数:
9回
講座区分:
後期
その他:
補足:
-
まぼろしの有名作家の作品から消えた名品を解き明かす旅
明治期~昭和初期に存在していた名品が突然と姿を現す!こんなミステリアスなことが、最近ニュースになることがあります。伊藤若冲などの作品が出てきた時の衝撃はその卓抜とした芸術性も加味され大きな感動に変わります。文献などの記録に「宝物」や「本尊」として名前は出てくるが現存していないため、その姿を予測・再現する研究が各分野で進んできました。本講座では、そのような幻と呼ばれる作品を紹介しながら、その検証過程やまた現在未発見だが制作背景や所蔵来歴から今後「現れる」可能性を考えていきます。まだ見ぬ名品探しの「旅」へ一緒に出掛けてみましょう。
テキスト:レジュメを配付します。
名前 | 沢田 翠 |
---|---|
肩書き | センター講座講師、美術史家 |
プロフィール | 修士(芸術学)。専門は日本美術史・美術教育学。著書に『郷土史大辞典』他。美術教育学連合等で活動中。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.