学内講座コード:920405
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター オンデマンド (オンライン) ]
講座名:
【オンデマンド】韓国・朝鮮美術史入門
申し込み締切:
2024年09月02日 (月) 17:00
開催日時:
9月 3日(火)〜10月31日(木)/00:00~23:59
入学金:
-
受講料:
15,840円
定員:
20名
講座回数:
8回
講座区分:
前期
その他:
会員受講料: 15,840円(入会金は8,000円(税込))
補足:
-
【目標】
・韓国・朝鮮美術の名品を鑑賞し、その面白さを味わいます。
・それぞれの作品のもつ意義や鑑賞のポイントを把握します。
・中国・日本美術との比較を通して理解を深めます。
【講義概要】
4世紀から19世紀までの韓国・朝鮮美術の名品を通覧します。はじめての方にもわかりやすいよう基本的な知識と鑑賞のポイントをお示しするとともに、韓国・朝鮮美術に大きな影響を与えた中国美術や日本美術との関連についても積極的に言及していきます。韓国旅行に行かれる際の事前学習にもなれば幸いです。
【各回の講義予定】
第1回 2024/ 6/ 4(火) 高句麗の古墳壁画1
第2回 2024/ 6/ 4(火) 高句麗の古墳壁画2
第3回 2024/ 6/ 4(火) 三国時代の仏像
第4回 2024/ 6/ 4(火) 菩薩半跏思惟像
第5回 2024/ 6/ 4(火) 統一新羅時代の仏像
第6回 2024/ 6/ 4(火) 朝鮮の石塔
第7回 2024/ 6/ 4(火) 高麗仏画
第8回 2024/ 6/ 4(火) 朝鮮時代の絵画
【ご受講に際して】
◆視聴期間は一般申込開始(2024/06/04)から学期終了翌月末(2024/10/31)までになります。一般申込開始(2024/06/04)以降はお申し込みいただけましたら視聴可能になります。
◆この講座は
2023年度 冬期 「韓国・朝鮮美術史入門」 (01/16〜03/05 火曜日、全8回)
で開講した講座のアーカイブ講座になります。
◆途中映像音声の乱れるところがありますがご了承ください。
◆オンデマンド講座のため講義内容に関する質疑は受付けいたしかねます。あらかじめご了承お願いいたします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 片岡 直樹 |
---|---|
肩書き | 新潟産業大学教授 |
プロフィール | 1961年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、同大学院文学研究科修士前期課程修了、博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。専門分野は東洋美術史。著書に『長谷寺銅板法華説相図の研究』(中央公論美術出版)、『NHK 8K 国宝へようこそ 法隆寺』(NHK出版)、共編著書に『興福寺―美術史研究のあゆみ―』『唐招提寺―美術史研究のあゆみ―』『法隆寺―美術史研究のあゆみ―』『正倉院宝物の輝き』(以上、里文出版)。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.