学内講座コード:23B52
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
獨協大学 [ 獨協大学 (埼玉県) ]
講座名:
中国文化研究への招待
申し込み締切:
2024年10月24日 (木) 23:30
開催日時:
11月15日(金)~12月13日(金)/10:55~12:25
入学金:
-
受講料:
8,800円
定員:
30名
講座回数:
4回
講座区分:
後期
その他:
新規会員のみ会員登録費2,000円
補足:
-
「見ること」を手がかりとして、中国文化について知り、理解を深めることを目指します。「見る」ことに関わるいくつかのトピックを用意し、それを材料として受講者の方と視覚と文化の関係について考えます。
例えば中国の建築や庭園の特徴とは何か、中国に特徴的なファッションのたどった歴史、都市の近代化の問題について「見ること」からアプローチします。日本語で授業しますので中国語の知識は必要ありませんが、中国語のことばや、その背後にある考え方や状況について紹介します。
春期は「食べる」ことをテーマにしましたが、今期は「見る」ことに注目します。春期とは独立の内容ですので、春期受講していなくても本講座を受講することができます。
名前 | 松岡 格 |
---|---|
肩書き | 獨協大学教授 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.