学内講座コード:07B13
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
獨協大学 [ 獨協大学 (埼玉県) ]
講座名:
西洋の美術
申し込み締切:
2024年09月12日 (木) 23:30
開催日時:
10月7日(月)~11月11日(月)/13:35~15:05
入学金:
-
受講料:
8,800円
定員:
30名
講座回数:
4回
講座区分:
後期
その他:
新規会員のみ会員登録費2,000円
補足:
-
7/20のオープンカレッジ特別講座では、現代ドイツ芸術の巨匠アンゼルム・キーファー(1945年-)を取り上げます。キーファーが深い繋がりを見せるドイツ・ルネサンスの芸術は、15・16世紀に花開きました。とりわけこの時代を代表する三人の画家アルブレヒト・デューラー(1471-1528年)、ルーカス・クラナハ(父)(1472-1553年)、そしてハンス・バルドウンク・グリーン(1485?-1545年)の作品に、さまざまな主題において独創的な展開を見出すことができます。本講座では、これらの画家の作品の中からとりわけ「メランコリア」、「魔女」、「アダムとイヴ」といった主題を扱いながら、当時の宗教画と世俗絵画の魅力を豊富な図版をもとに、丁寧に解説していきます。
名前 | 青山 愛香 |
---|---|
肩書き | 獨協大学教授 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.