学内講座コード:H2408004
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
東京外国語大学 TUFSオープンアカデミー [ 東京外国語大学 オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
親子でいっしょに韓国語初級 【対象:小学5・6年生の方と保護者の方】【語学講座】【受講受付】6/6(木)10:00~6/30日(日)23:59
申し込み締切:
2024年07月01日 (月) 00:00
開催日時:
08月17日(土)/10:00~11:00
入学金:
-
受講料:
1,500円
定員:
11名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
補足:
-
【講座内容】
【小学5・6年生向け語学講座】
この講座では韓国語を初めて学ぶ小学5・6年生のために、韓国語の文字であるハングルを紹介します。そして、簡単な韓国語の会話も親子でいっしょに学びます。まず、数字の一から十までハングルで書いてみます。それを見て韓国語で「イル、イ、サム……」と発音してみると、日本語の「いち、に、さん……」と似ていることに気がつくでしょう。そうなんです。漢字の発音は韓国語と日本語の間で関係があるのです。数字を楽しく覚えるうちに、ハングルにも慣れてくるでしょう。そして、韓国語の会話を学びます。「アンニョンハセヨ」というあいさつ、聞いたことがあると思います。朝、昼、そして夜でもこのあいさつをします。どうして?その理由を知ると、もっと韓国語が知りたくなるでしょう。いっしょにいるお母さん、お父さんには「ママ、パパ、大好き!」って韓国語で言ってみましょう。さあ、どんな返事が返ってくるでしょうか。韓国語で会話する面白さと大切さをいっしょに学びましょう。
【重点を置く学習内容】
韓国語の文字であるハングルを紹介します。そして、簡単な韓国語の会話を親子でいっしょに学びます。
【講座スケジュール】
第1回 2024/ 8/17(土) ハングルと簡単な韓国語の会話を学びます。
【受講対象者】
韓国語を初めて学ぶ小学校5年生・6年生のお子さんと保護者の方。
【テキスト】
講師作成の教材・レジュメ等を電子配布。
【備考】
【受講受付期間】
本講座の申込期間は次のとおりです。
【受講受付】2024年6月6日(木)10:00~2024年6月30日(日)23:59
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 五十嵐 孔一 |
---|---|
肩書き | 本学大学院総合国際学研究院/教授 |
プロフィール | 専門は現代朝鮮語の文法論と教育論です。東京外国語大学で学士と修士の課程を終えたあと、韓国のソウル大学大学院に留学しました。博士号を取得して帰国し、東京外国語大学で教えています。教科書に『改訂版 一冊目の韓国語』(東洋書店新社、2020年)、共訳書に『韓国語文法語尾・助詞辞典』(スリーエーネットワーク、2010年)、『標準韓国語文法論』(ひつじ書房、2021年)があります。 http://www.tufs.ac.jp/research/researcher/people/ikarashi_koichi.html |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.