学内講座コード:22403A
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
日本女子大学生涯学習センター [ 日本女子大学 西生田キャンパス (神奈川県) ]
講座名:
【川崎市教育委員会連携講座】 西生田キャンパスのタヌキから学ぶ
申し込み締切:
2024年08月08日 (木) 23:00
開催日時:
2024年8月9日(金)/13:30~15:00
入学金:
-
受講料:
500円
定員:
70名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
一般会員・卒業生・保護者・通信生・リカレント生:500円
補足:
-
西生田キャンパスには多くの野生動物が暮らしています。本講座では、定点カメラを用いて撮影したタヌキ・アナグマ・ハクビシン・アライグマなどの動物を紹介します。特にタヌキに焦点を当てながら、楽しく生態系や外来生物について考えていきます。子供から大人まで楽しめる内容で、自然を見つめなおすきっかけになればと思います。2022 年度の講座内容に加え、最新の映像もご紹介します。
■会 場:日本女子大学西生田キャンパス 西生田生涯学習センター2階ホール
■本学学部生・院生・小学生以下無料(保護者同伴のこと)※小学生以下のお子様といっしょに参加される場合は、保護者の方が講座へお申込みください。お申し込み後、電話(03-5981-3755)またはメール(inform@LLCmail.jwu.ac.jp)で参加人数をお知らせください。
名前 | 山本 昂宏 やまもと たかひろ |
---|---|
肩書き | 日本女子大学附属中学校理科教諭 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.