学内講座コード:22402A
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
日本女子大学生涯学習センター [ 日本女子大学 西生田キャンパス (神奈川県) ]
講座名:
【川崎市教育委員会連携講座】 詩の情感をメロディーに乗せて
申し込み締切:
2024年05月13日 (月) 00:00
開催日時:
2024年5月14日(火)/2024年5月28日(火)/2024年6月11日(火)/2024年7月9日(火)/10:30~12:00
入学金:
-
受講料:
6,900円
定員:
30名
講座回数:
4回
講座区分:
数回もの
その他:
一般会員: 6,900円、卒業生・保護者: 5,580円、通信生・リカレント生: 4,700円、本学学部生・院生: 無料
補足:
-
気が付いたら一日ほとんど誰とも話していなかった、なんてことはないですか?しゃべることが一番の発声練習です。元気に歌えばマイナス5歳は若返ります。本講座では、喋ることを基本にした発声法で声帯を刺激し、腹式呼吸でさらに伸びやかな歌唱を目指します。誰もが知っている「ちょうちょう」の歌は、実は「幼いハンス」という名のドイツの子供の歌です。この様に明治時代、外国の曲に日本語があてはめられた曲が沢山ありました。そんな誰もが知っている外国の素朴な歌を原語による歌詞でも歌ってみましょう。また簡易な合唱曲にも取り組み、受講者の皆さんとの交流も大切に進めて参ります。
■会 場:日本女子大学西生田キャンパス 西生田生涯学習センター2階ホール
■使用テキスト:山田耕筰によるやさしい合唱曲集 あかとんぼ【混声版】遠枡満編曲(1,700円+税)音楽之友社を購入してください。
名前 | 山田 真里 やまだ まり |
---|---|
肩書き | 日本女子大学附属高等学校 非常勤講師 |
プロフィール | 国立音楽大学、同大学院修了。イタリア留学、ブレーシャ音楽院、アルセナーレ演劇学校修了。オペラ「魔笛」パミーナ役、「フィガロの結婚」スザンナ役、「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ役等に出演。2012,13,14年リサイタルを開催。2015年新国立劇場にて、日本オペラ協会主催「袈裟と盛遠」の白菊役を好演。藤原歌劇団正団員。日本オペラ協会正会員。 日本女子大学附属高等学校専任教諭を経て、現在同校の非常勤講師として、授業の他にコーラスクラブの指揮、指導を手掛ける。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.