学内講座コード:
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
共立女子大学・共立女子短期大学 [ 共立女子大学・共立女子短期大学 公開講座(対面) (東京都) ]
講座名:
【公開講座】千代田区で知る『源氏物語』
申し込み締切:
2024年09月04日 (水) 23:30
開催日時:
9月14日(土)/13:00~14:30
入学金:
-
受講料:
0円
定員:
200名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
詳細は共立女子大学・共立女子短期大学公開講座HPをご確認ください。講座内容及び開講日、開講形態は変更する場合があります。
補足:
-
今年の大河ドラマ「光る君へ」という紫式部を主人公とした作品にちなんで、京都や滋賀などの紫式部・『源氏物語』ゆかりの土地では様々なイベントが行われています。『源氏物語』は京の人々を中心に描いてゆきますが、夕顔の娘玉鬘は筑紫で、最後のヒロイン浮舟は常陸で成長しました。『源氏物語』は地方も取り込み、鄙(田舎)を物語世界の場として選んでいます。では、千代田区に限定した場合はどうでしょうか。実は残念ながら『源氏物語』に関わる名所などはありません。ご存じのとおり、このあたりは特に近世(江戸時代)以降に発展した場所ですから、当然といえば当然です。ですが、千代田区には別の意味での「地」の利があります。神保町の古書街に並ぶ書物からは、昔の人々がどのような『源氏物語』に親しみ、読んできたのかうかがうことができます。皇居三の丸尚蔵館や書陵部には、時代を超えて大切にされてきた『源氏物語』に関わる貴重な品々が所蔵され、公開されてきました。『源氏物語』の現代語訳を何度も執筆した歌人与謝野晶子は、千代田区に住んでいたことがあります。
千代田区という場を意識しながら『源氏物語』について考えるとどのような世界がひらけてくるのか。千年読みつがれてきた『源氏物語』、源氏物語文化についての話をしたいと思います。
※本講座は、神田一ツ橋キャンパスでの【対面での開講】を予定しております。
詳細は共立女子大学・共立女子短期大学公開講座HPをご確認ください。講座内容及び開講日、開講形態は変更する場合があります。
名前 | 岡田 ひろみ (おかだ ひろみ) |
---|---|
肩書き | 共立女子大学 文芸学部 教授 |
プロフィール | 大阪大学文学研究科博士後期課程満期退学(国文学専攻)。教養講座として、共立アカデミーでは初期に『源氏物語』講座を担当した。そのほか、八王子学園都市大学いちょう塾で『枕草子』の講師もつとめる。『源氏物語』を中心に、物語文学全般を専門とする。近年は特に、物語・日記・歌集の和歌や和漢比較研究とともに、本学図書館所蔵の古典籍(和装本)の整理や研究をすすめている。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.