学内講座コード:24SSF12
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
東京理科大学 オープンカレッジ [ 東京理科大学 オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
【オンライン】スピードと成果を劇的にあげる「仕事の優先順位づけ」 なぜあなたの生産性は低いのか?
申し込み締切:
2024年06月11日 (火) 23:30
開催日時:
6月18日(火)、6月25日(火)/18:30~20:00
入学金:
-
受講料:
7,000円
定員:
50名
講座回数:
2回
講座区分:
数回もの
その他:
補足:
-
多くの業務を抱えている中で、「緊急かつ重要」な仕事から処理していくことだけでは、自らの生産性をあげることはできません。むしろその処理方法では、事務作業や、電話対応、メールの返信、社内のコミュニケーションなど、些末ではあるが避けられない割り込み仕事が日常的に入るなかで、「いつまでたっても仕事が終わらない」「全ての作業が中途半端にしか処理しきれず、仕事ができないと評価されてしまう」という状況に陥ってしまっています。
ただ、それは仕事ができないのではなく、仕事に優先順位をつけるのが苦手なだけなのです。自分が仕事に使える“時間"というリソースはかぎられています。そのかぎられた時間に、抱えているすべての仕事をどう割り振るのか。これが、究極的な優先順位のつけ方です。
優先順位づけとは、端的にいうと「今何をすべきか?」を決めることです。
本講座では、重要度や緊急度にかかわらず、抱えているすべてのタスクを決められた時間内に処理できるよう割り振っていくことで生産性を上げるためのノウハウを、自ら残業100時間から12時出社・5時退社への転換を実現した講師が詳しく解説します。
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
【対象】社会人一般
名前 | 美崎 栄一郎 |
---|---|
肩書き | ビジネス書作家・商品開発コンサルタント |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.