学内講座コード:20220501
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
清泉女子大学 [ 清泉ラファエラ・アカデミア (東京都) ]
講座名:
聖書入門5 旧約聖書「創世記」におけるアブラハム物語
申し込み締切:
2022年05月13日 (金) 23:30
開催日時:
4/23, 5/7, 5/14/9:00~10:30
入学金:
-
受講料:
7,200円
定員:
30名
講座回数:
3回
講座区分:
数回もの
その他:
補足:
-
人類の古典にして、世界のベストセラー『聖書』。「一度は読んでみたい。でも、キリスト教徒でもない自分に読んでわかるのか?」 と心配しておられる方、いませんか? 本講座ではそんな方を対象に聖書を読むための手ほどきをするとともに、聖書を読む楽しさを味わって頂きたいと考えています。
連続講義 第五回目の今回は、『旧約聖書』におけるアブラハム物語について見てみたいと思います。アブラハムは、「信仰の父」としてキリスト教のみならず、ユダヤ教、イスラム教においても尊敬されてきました。神を信じ、信仰をもって生きるとは一体いかなることなのか、ご一緒に考えてみましょう。
4/23 旅立つ人アブラハム (「創世記」第12章)
5/7 執り成す人アブラハム(「創世記」第18,19章)
5/14 アブラハムのイサク奉献 ? 神の摂理への信頼 (「創世記」第22章)
テキスト:お手持ちの聖書をご持参ください。お持ちでない場合はセンターで聖書をお貸しします。その他、必要に応じてプリントを配布します。
この講座は今年で5回目になりますが、初めての方も受講できます。
名前 | 竹田 文彦 |
---|---|
肩書き | 清泉女子大学教授・カトリック日本在世フランシスコ会全国会長 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.