学内講座コード:
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
佛教大学 [ 佛教大学オープンラーニングセンター (京都府) ]
講座名:
浄土宗総本山知恩院提供講座 おてつぎ文化講座
申し込み締切:
2013年12月25日 (水) 23:30
開催日時:
10月12日(土)、11月9日(土)、12月25日(水)/13:00~14:30
入学金:
-
受講料:
0円
定員:
150名
講座回数:
11回
講座区分:
通年
その他:
補足:
-
浄土宗総本山知恩院では、元祖法然上人のみ教え「他力のおかげを悦ぶ」念仏信仰を、人から人に伝え弘めることによって、混迷する社会を浄化し、人々の幸福と平和が実現することを願って「おてつぎ運動」を展開しており、その一環として毎月「おてつぎ文化講座」を開催しています。
■秋期の講座内容
10月12日(土) 第559 回 自分史展-わたしの場合-
嵯峨野 阿弥陀寺 住職 長澤 普天
11月9日(土) 第560 回 馬が教えてくれた生きる方法
教育機関特別講師 心に花を咲かせよう21 心の栄養士 山下 泰三
12月25日(水) 第561 回 『悟る』とは?
知恩院布教師会会長 有本 亮啓
★注意! 第561回は知恩院法然上人御堂で実施いたします。
※開講時間が異なります。詳細は知恩院(075-531- 2111)へお問い合せ下さい。
※四条センターでの開講ではありません。
※講師の緊急な都合などにより、日程、講義内容等を変更する場合があります。
・興味・関心のある回、1回のみの受講も可能です。
・各回の講義内容ならびに会場へのアクセス方法は、当センターホームページに掲載しておりますのでそちらをご覧ください。
名前 | 長澤 普天 |
---|---|
肩書き | 嵯峨野 阿弥陀寺 住職 |
プロフィール | |
名前 | 山下 泰三 |
肩書き | 教育機関特別講師 心に花を咲かせよう21 心の栄養士 |
プロフィール | |
名前 | 有本 亮啓 |
肩書き | 知恩院布教師会会長 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.