検索:

トップ > 講座一覧



日本史講座一覧 :117件  受付中のみ終了分のみ
オススメ講座
【國學院大學】オンライン公開講座「日本神話をどう読むか」 (by 國學院大學エクステンションセンター)
源平合戦と三種の神器 (by 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC))
■検索結果一覧
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 [ 次へ ]

申し込み締切日:2023-12-01 / 宗教・哲学:日本史:芸術・文化

日本像を問い直す~「ケガレ」をめぐって~講座詳細

主催:麗澤大学麗澤大学 麗澤オープンカレッジ(千葉県)]
開催日
12月 8日(金)、12月22日(金)、 1月12日(金)、 1月19日(金)
入学金
 - 
時間
10:40~12:10
受講料
11,200円
講座を申し込む 資料を請求する
申し込み締切日:2023-12-02 / 政治:世界史:日本史

【注目】ユン・ソギョル政権で、韓国はどうなる?!講座詳細

主催:麗澤大学麗澤大学 麗澤オープンカレッジ(千葉県)]
開催日
12月 9日(土)、 2月 3日(土)
入学金
 - 
時間
13:10~14:40
受講料
5,600円
講座を申し込む 資料を請求する
申し込み締切日:2023-12-02 / 日本史

江戸時代の遊廓 遊女評判記からみるお客と遊女講座詳細

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
開催日
12月 4日(月)~12月11日(月)
入学金
 - 
時間
15:05~16:35
受講料
6,831円
その他
会員受講料: 5,940円(入会金は8,000円(税込))
講座を申し込む 資料を請求する
申し込み締切日:2023-12-06 / 日本史:世界史:自然科学・環境

考古学講座Ⅲ 西アジア古代のウシと祭祀講座詳細

主催:東海大学生涯学習講座事務局東海大学 ユニコムプラザさがみはら(神奈川県)]
開催日
12月23日(土)
入学金
 - 
時間
10:00~11:30
受講料
2,000円
講座を申し込む 資料を請求する
申し込み締切日:2023-12-06 / 日本史:その他教養

徳川家康ー江戸開幕への道程とその 「実像」 ー講座詳細

主催:東洋大学社会貢献センター(エクステンション課)東洋大学 白山キャンパス(東京都)]
開催日
12月16日(土)
入学金
 - 
時間
13:00~14:30
受講料
1,650円
その他
一般/対面:¥1,650(全1回分) 一般/Web:¥1,100(全1回分) 本学学生/対面・Web:¥550(全1回分) *本学甫水会会員は除く
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-06 / 日本史:その他教養

徳川家康ー江戸開幕への道程とその 「実像」 ー講座詳細

主催:東洋大学社会貢献センター(エクステンション課)東洋大学 オンライン講座(東京都)]
開催日
12月16日(土)
入学金
 - 
時間
13:00~14:30
受講料
1,100円
その他
一般/対面:¥1,650(全1回分) 一般/Web:¥1,100(全1回分) 本学学生/対面・Web:¥550(全1回分) *本学甫水会会員は除く
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-07 / 文学:日本史:芸術・文化

ゆっくり読み返す源氏物語 講座詳細

主催:中央大学クレセント・アカデミー中央大学クレセント・アカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
開催日
(秋期全7回 金曜日 9/15、9/29、10/13、10/27、11/10、11/24、12/8 )
入学金
 - 
時間
14:30~16:00
受講料
19,690円
その他
受講料は各期毎の受講料金額です。各期の回数により金額は異なります。 春期5回 14,630円(税込) 秋期7回 19,690円(税込)
資料を請求する
申し込み締切日:2023-12-08 / 日本史:その他教養

明治維新、その先にあるもの 悩める政治家木戸孝允講座詳細

主催:清泉女子大学清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
開催日
10/21, 11/11, 12/9
入学金
 - 
時間
13:30~15:00
受講料
7,200円
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-08 / 日本史:芸術・文化:その他教養

仏像のなかに仏像? 内部空間に小仏像をおさめる仏像について講座詳細

主催:清泉女子大学清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
開催日
12/9
入学金
 - 
時間
13:30~15:00
受講料
1,500円
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-13 / 日本史:政治

地政学で読み解く日本合戦史講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
12月23日(土)~1月13日(土)
入学金
3,000円
時間
15:30~17:00
受講料
5,000円
講座を申し込む 資料を請求する
申し込み締切日:2023-12-15 / 宗教・哲学:日本史

親鸞の心のうた「正信念仏偈」に学ぶ講座詳細

主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)龍谷大学 オンライン(京都府)]
開催日
2023年12月19日(火)~2024年2月20日(火)
入学金
 - 
時間
15:15~16:45
受講料
7,920円
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-15 / 日本史:芸術・文化:その他教養

日本仏像史講義 中世・近世編 再生と変奏そして伝統の命脈講座詳細

主催:清泉女子大学清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
開催日
10/14, 11/11, 12/16
入学金
 - 
時間
15:10~16:40
受講料
7,200円
その他
テキスト代860円は、受講料とともに前納していただきます。
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-22 / 文学:芸術・文化:日本史

続 江戸・東京の祭事・信仰・芸能・儀礼と伝承 ―聞き・伝える伝承の世界―講座詳細

主催:中央大学クレセント・アカデミー中央大学クレセント・アカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
開催日
水曜日
冬期全3回:1/10、1/24、2/7

春期全5回終了:5/17、5/31、6/14、6/28、7/12 
秋期全6回終了:9/13、9/27、10/11、10/25、11/8、11/22
入学金
 - 
時間
10:30~12:00
受講料
9,570円
その他
受講料は各期毎の受講料金額です。各期の回数により金額は異なります。 春期:14,630円(税込) 秋期:17,160円(税込) 冬期:9,570円(税込)
講座を申し込む 資料を請求する
申し込み締切日:2023-12-28 / 日本史:芸術・文化

〈冥土 in チャイナ〉からの落語講座詳細

主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)龍谷大学 オンライン(京都府)]
開催日
2023年11月1日(水)~2023年12月31日(日)
入学金
 - 
時間
0:00~24:00
受講料
1,320円
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-28 / 日本史

関ヶ原合戦の真相 -慶長5年9月15日に何が起きたか?-講座詳細

主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)龍谷大学 オンライン(京都府)]
開催日
2023年11月1日(水)~2023年12月31日(日)
入学金
 - 
時間
0:00~24:00
受講料
1,320円
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-28 / 日本史

源平合戦と三種の神器講座詳細

主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)龍谷大学 オンライン(京都府)]
開催日
2023年11月1日(水)~2023年12月31日(日)
入学金
 - 
時間
0:00~24:00
受講料
1,320円
講座を申し込む
申し込み締切日:2023-12-28 / 日本史:芸術・文化

江戸時代に出版された本の科学分析で、和食のルーツに迫る-再生紙に漉きこまれた毛髪が語ること-講座詳細

主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)龍谷大学 オンライン(京都府)]
開催日
2023年11月1日(水)~2023年12月31日(日)
入学金
 - 
時間
0:00~24:00
受講料
1,320円
講座を申し込む
申し込み締切日:2024-01-03 / 文学:日本史

風土記からみる古代の出雲講座詳細

主催:駒澤大学社会連携センター駒澤大学 オンライン講座(東京都)]
開催日
01月15日(月)~02月12日(月)
入学金
 - 
時間
10:00~23:59
受講料
4,000円
講座を申し込む
申し込み締切日:2024-01-05 / 日本史:芸術・文化:その他教養

新春対談 私の好きな住宅 ー日本近代住宅列伝 【対面】講座詳細

主催:自由学園明日館自由学園明日館(東京都)]
開催日
1/6 土曜日
入学金
 - 
時間
10:30~12:00
受講料
3,120円
講座を申し込む
申し込み締切日:2024-01-05 / 文学:日本史

神話と古代の出雲 -国生みと国引き-講座詳細

主催:駒澤大学社会連携センター駒澤大学 駒沢キャンパス(東京都)]
開催日
01月20日(土)
入学金
 - 
時間
13:00~14:30
受講料
1,000円
講座を申し込む
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 [ 次へ ]

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.