講座詳細情報
申し込み締切日:2018-07-03 / その他教養 / 学内講座コード:C031
モンゴル遊牧民による羊・山羊への介入と羊・山羊の放牧行動
- 開催日
- 7/29(日)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 14:30~16:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,000円
- 定員
- 40
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
モンゴル遊牧民は、所有する羊に約2割の山羊を入れ、羊・山羊の行動特性である群居性と追従性を利用した放牧管理を行っている。モンゴル遊牧民が羊・山羊を群れごと掌握し、管理を容易にする項目として「日帰り放牧」があり、5000年の遊牧史上くりかえし継承されてきたものと考えられる。本講座では、モンゴル遊牧民による羊・山羊への介入と羊・山羊の放牧行動について、これまでの調査から興味ある話題を提供する。
【カリキュラム】
7/29(日)14:30~16:00
※講座内容、日程は変更になる場合があります。
【カリキュラム】
7/29(日)14:30~16:00
※講座内容、日程は変更になる場合があります。
備考
申込期間:5月10日(木)~7月3日(火)
※定員になり次第締切となります。
定 員:40名(対象:高校生以上)※最少催行人数10名
テキスト:資料配付
持ち物:筆記用具
※定員になり次第締切となります。
定 員:40名(対象:高校生以上)※最少催行人数10名
テキスト:資料配付
持ち物:筆記用具
講師陣
名前 | 苗川博史 |
---|---|
肩書き | 東京農業大学・農学部教職・学術情報課程教授 |
プロフィール | - |