講座詳細情報
申し込み締切日:2022-04-03 / その他資格:健康・医療 / 学内講座コード:2022108
全国登録販売者試験に合格する(ハイブリッド講座)
- 開催日
- 04月13日(水)~08月03日(水)
- 講座回数
- 14回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 60,000円
- 定員
- 30
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
全国登録販売者試験の合格基準に達する知識を身に付けることを目的とし、各日のテーマ毎に問題演習に必要な知識を講義形式で習得し,問題演習を行います。学力に応じた問題演習サポートシステムを導入し、高校生物レベルの基礎演習問題~苦手分野に特化した問題演習をサポートしていきます。
※登録販売者とは、2009年に誕生した『かぜ薬や鎮痛剤などの一般用医薬品(第2類・第3類に限る)販売を行うための資格』です。そのため、薬剤師が不在でも一般用医薬品販売ができる専門家として、薬局やドラッグストアからも注目されています。第2類・第3類は一般用医薬品の約9割を占めます。
※この講座は、オンラインでも受講可能です。
・ご希望の方は、申し込み後に『【昭和大学リカレントカレッジ】申込確認』メールが届きますので、
「オンライン受講希望」とご返信ください。
・各回終了後はオンデマンド配信を行います。
【対象】
全国登録販売者試験に合格したい方
【注意事項】
・本講座は、事前講義を設けております。初回開講日前までにオンデマンド配信でのオリエンテーションをご視聴下さい。(視聴必須)
【講座スケジュール】
1 2022/04/13(水) 「医薬品の基本的な知識」について
講義形式で学び、問題演習を行う
2 2022/04/20(水) 「医薬品の基本的な知識」について
講義形式で学び、問題演習を行う
3 2022/05/11(水) 「人体の働きと医薬品」について講義形式で学び、問題演習を行う
4 2022/05/18(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
5 2022/05/25(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
6 2022/06/01(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
7 2022/06/08(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
8 2022/06/15(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
9 2022/06/22(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
10 2022/06/29(水) 「医薬品の適正使用と安全対策」「薬事に関する法規と制度」の模擬試験および解説
11 2022/07/06(水) 「医薬品の適正使用と安全対策」「薬事に関する法規と制度」の模擬試験および解説
12 2022/07/13(水) 「医薬品の適正使用と安全対策」「薬事に関する法規と制度」の模擬試験および解説
13 2022/07/20(水) 「医薬品の適正使用と安全対策」「薬事に関する法規と制度」の模擬試験および解説
14 2022/08/03(水) 全範囲の模擬試験および解説
全国登録販売者試験の合格基準に達する知識を身に付けることを目的とし、各日のテーマ毎に問題演習に必要な知識を講義形式で習得し,問題演習を行います。学力に応じた問題演習サポートシステムを導入し、高校生物レベルの基礎演習問題~苦手分野に特化した問題演習をサポートしていきます。
※登録販売者とは、2009年に誕生した『かぜ薬や鎮痛剤などの一般用医薬品(第2類・第3類に限る)販売を行うための資格』です。そのため、薬剤師が不在でも一般用医薬品販売ができる専門家として、薬局やドラッグストアからも注目されています。第2類・第3類は一般用医薬品の約9割を占めます。
※この講座は、オンラインでも受講可能です。
・ご希望の方は、申し込み後に『【昭和大学リカレントカレッジ】申込確認』メールが届きますので、
「オンライン受講希望」とご返信ください。
・各回終了後はオンデマンド配信を行います。
【対象】
全国登録販売者試験に合格したい方
【注意事項】
・本講座は、事前講義を設けております。初回開講日前までにオンデマンド配信でのオリエンテーションをご視聴下さい。(視聴必須)
【講座スケジュール】
1 2022/04/13(水) 「医薬品の基本的な知識」について
講義形式で学び、問題演習を行う
2 2022/04/20(水) 「医薬品の基本的な知識」について
講義形式で学び、問題演習を行う
3 2022/05/11(水) 「人体の働きと医薬品」について講義形式で学び、問題演習を行う
4 2022/05/18(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
5 2022/05/25(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
6 2022/06/01(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
7 2022/06/08(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
8 2022/06/15(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
9 2022/06/22(水) 「主な医薬品とその作用」について講義形式で学び問題演習を行う
10 2022/06/29(水) 「医薬品の適正使用と安全対策」「薬事に関する法規と制度」の模擬試験および解説
11 2022/07/06(水) 「医薬品の適正使用と安全対策」「薬事に関する法規と制度」の模擬試験および解説
12 2022/07/13(水) 「医薬品の適正使用と安全対策」「薬事に関する法規と制度」の模擬試験および解説
13 2022/07/20(水) 「医薬品の適正使用と安全対策」「薬事に関する法規と制度」の模擬試験および解説
14 2022/08/03(水) 全範囲の模擬試験および解説
備考
【備考】
◆一般目標(GIO)
全国登録販売者試験に合格するために、合格基準に達する知識を修得する
◆評価方法
毎講義後に課す問題演習課題および模擬試験結果により評価する
【特記事項】
・最少施行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
【教材・推奨参考図書】
日本経済新聞出版社「登録販売者 テキスト&問題集」
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
◆一般目標(GIO)
全国登録販売者試験に合格するために、合格基準に達する知識を修得する
◆評価方法
毎講義後に課す問題演習課題および模擬試験結果により評価する
【特記事項】
・最少施行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
【教材・推奨参考図書】
日本経済新聞出版社「登録販売者 テキスト&問題集」
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
講師陣
名前 | 杉山 恵理花 |
---|---|
肩書き | 昭和大学薬学部基礎医療薬学講座薬物動態学部門 准教授 |
プロフィール | 昭和大学薬学部にて現役で教壇に立っているプロフェッショナルな教員 |
名前 | 橋本 光正 |
---|---|
肩書き | 昭和大学遺伝子組換え実験室 |
プロフィール | 昭和大学薬学部にて現役で教壇に立っているプロフェッショナルな教員 |
名前 | 赤川 圭子 |
---|---|
肩書き | 昭和大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門 講師 |
プロフィール | 一般用医薬品や地域医療に関連した教育・研究に携る、現役で教壇に立つプロフェッショナルな教員。薬剤師の症例検討演習形式の生涯教育にも長年携わっている。 |
